python

Azure Pipelinesでappium screen recordingを試してみた

先日の日記でAzure Pipelinesを使ってAppiumの試験を走らせてみました。 siro-uma.hatenablog.com Azure Pipelines便利に使わせてもらっていたのですが、テストが失敗したときのデバッグが辛かったので(あるある過ぎますが)、AppiumのScreen recordingの機…

Azure PipelinesでappiumのE2Eテストを動かしてみた

先日久々にiOS Test Nightに参加させていただきました。 testnight.connpass.com その時の発表の中にAzure Pipelinesの発表がありまして、appiumも使えるらしいとのことだったので、実際に使ってみたときのことを、まとめてみたいと思います。 やりたいこと …

pytest + seleniumでfixtureを使って共通処理をまとめる

以前の記事でsetup_method/teardown_methodを使って共通処理をまとめました。今回はそれと同様のことをpytestのfixtureというものを使って実現したいと思います。 setup_method/teardown_method を使った方法は以下の記事をご覧ください。 siro-uma.hatenabl…

Gaugeのスクリプトを詳しく見てみる

前回の記事でGaugeを触ってみました。 siro-uma.hatenablog.com 今回は前回の記事の中で動かした実際のスクリプトを詳しく見てみましょう。 Specificationを見る .spec で定義されているものをGaugeではSpecificationと呼びます。名前のとおりですが、ここに…

ATDDなTest Framework GaugeをPythonで触ってみる

Markdownでテストスペックの記載可能+テストステップの実装を多くの言語で記載可能とのことで巷で話題のTest Framework GaugeをPythonで試してみたいと思います。 環境 macOS 10.14 Python 3.6.1 インストール macOSの場合はgaugeをhomebrewからinstall す…

Selenium + pytestを使ってUI自動テストを書いてみる

環境 macOS 10.14 Python 3.6.4 Chrome 71.0.3578.98 準備 pipモジュールのインストール まずは今回必要な最低限のpipモジュールをインストールします。 $ pip install pytest selenium $ pip list pytest (4.0.2) selenium (3.141.0) ChromeDriverの準備 続…

pyenvとpyenv virtualenvを使った環境構築

結構pyenv周りの使い方を忘れがちなので、覚書として最低限のセットアップ方法を書いておこうと思います。 環境 macOS 10.12.6 セットアップ pyenvを入れる gitコマンドがある前提ですが、githubから落としてきましょう。 $ git clone https://github.com/py…

pytest向けのpluginを書く

以前紹介したpython pluginの作り方に続いて、今回はpytestのpluginの作り方を紹介したいと思います。 そもそもpytestって何 pytest is a mature full-featured Python testing tool that helps you write better programs. 公式サイトの引用ですが、pytest…

自作Pythonモジュールのpypiへの登録

少し時間が空きましたが、以前に予告した通り、自作モジュールのpypiへのアップロードに挑戦してみます。 流れは以下の通り。 アカウント登録 setup.pyの修正 testpypiへのお試しアップロード pypiへのアップロード では順を追って説明していきましょう。 ア…

はじめてのKerasと深層学習

先日、MeetupでKerasと深層学習の勉強をしてきました。 参加したのはこのMeetup: www.meetup.com 内容 Meetupとして以下の3つのTutorialを用意していて、そのうちの1つのDeep learningに関するTutorialを受けてきました。 Working with Binary Data Sqlit…

pythonの配布可能なpackageの作り方(setuptoolsを使ってhelloコマンドを作ろう)

珍しく技術ネタです。 今日はpythonでsetuptoolsを用いて、配布可能なpackageを作りたいと思います。 やりたいこと ”Hello, world!”と標準出力に表示するhelloというコマンドを作る。 上記を、setuptoolsを用いてPythonの配布可能なpackageで実現する。 環境…

PyData.Tokyo Meetup #11 -「競馬予測」に参加してきました。

参加してきました。 pydatatokyo.connpass.com PyData.Tokyoは2回目の参加になるのですが、内容が毎回非常に濃い&レベルが高いです。Python学習のネタ探しくらいの気持ちで参加するとヤケドします。実際ヤケドしました。 そもそも機械学習とかディープラーニ…