スマートフォン用の表示で見る

しろうまの小屋

  • ホーム
  • プログラミング
  • テスト・QA
  • 英語
  • 旅行
2008-05-07

Linuxでのfirefox update 1.5→2.0

linux

mozillaからlinux版をダウンロード


$tar -xzf firefox-2.0.tar.gz
適当なところにtarボール解凍


#mv /tmp/firefox /opt/firefox-2.0
移動


#/opt/firefox-2.0/firefox
起動チェック


#ln -s /opt/firefox-2.0/firefox /usr/local/bin/firefox
リンク貼り


参照:pools.jp
Linux版Firefox2.0のインストール

siro_uma 2008-05-07 22:10

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Linux日本語入力快適化(「SCIM + Anthy」へ… linux上のFirefoxにおける中ボタン(ホイー… »
旅行大好きなテストエンジニア。自動化からテストプロセス改善まで。永遠の英語勉強中の身。
id:siro_uma id:siro_uma

自動テストなどのテスト関連記事から、日々の学習・読書記録、旅行のTipsまで幅広く取り揃えております。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@siro_umaをフォロー
最新記事
  • ライブラリ管理ツール CocoaPodsのセットアップ
  • 「なっとく!アルゴリズム」を読んで
  • 「SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル」を読んで
  • 英語学習記録 2019年1月度
  • pytest + seleniumでfixtureを使って共通処理をまとめる
検索
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

siro_umaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
しろうまの小屋 しろうまの小屋

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる